2021年2月17日
3月6日、第一生命ホールで開催される、エール管弦楽団によるクラシックコンサート
「宙シドエール」に、プラネタリウムによる、星空担当で参加させていただきます。
当日のチケットはもちろん、オンラインでもご鑑賞いただけます!
詳細は、コチラ。
2020年12月23日
12月13日より、空間除菌消臭装置「Aeropure」を3台導入いたしました。
7mドーム内の除菌も可能です。
2020年10月27日(火)
11月も天体望遠鏡作りと観察会を開催いたします。
望遠鏡、まだ使いこなせてないなあという方、練習しましょう!楽しいですよ!!!
2020年10月15日(木)
火星最接近の日は、過ぎましたが、まだまだ木星や土星とともに楽しみたいと思います!!
10月24日(土)、またまた、黒門カルチャーにて、またまた望遠鏡作りと観察会を開催します。詳しくは、コチラ。
2020年8月19日(水)
いよいよ、宙の学校もオンライン講座を始めまいす!!!
まずは、旧暦の七夕から。
夜の22時という、オトナな時間に開催します。
ゆったりと、おいしいお酒でも飲みながら参加してみませんか?
詳細は、「イベントのお知らせ」へ!
2020年7月22日(水)
今年の夏休みは、短い!?
なら、いつもよりもっと楽しく過ごさなくては!!
今年もやります、夏休みの特別企画。
天体望遠鏡作りのワークショップと星空観察会。
詳しくは、「イベントのお知らせ」ページへ!
2020年6月26日(金)
「部分日食観察会」は、無事に終了いたしました。
逗子では、ほんの少し欠けた太陽が見られました。石垣島は天候に恵まれ、我々も堪能させてもらいました。その様子は、YouTube「宙の学校部分日食2020」をご覧ください!
2020年6月8日(月)
まだまだ、新型コロナウィルスの影響は十分に注意を払わなければなりませんが、天文現象は待ってくれないので、まずは、部分日食の観察会からスタートを切ります。
「部分日食観察会」は2020年6厚21日(日)。
詳細は、「イベントのお知らせ」をご覧ください!
2020年5月10日
こんな時だから(?)校長が徒然に思うこと、感じることを、「宙の学校facebookページ」に【徒然宙】として、ちょいちょいアップしております。みなさまにも、何か思っていただいたり、感じていただけたら嬉しいです。
2020年3月9日
宙の学校は、新型コロナウィルス感染症防止のため、しばらくのあいだ、お休みをさせていただきます。
2020年1月25日(土)
コスモプラネタリウム渋谷の展示が新しくなりました。